緑内障について

緑内障イメージ

緑内障は日本人の失明原因の第1位となっている疾患です。眼圧をはじめとした様々な影響で視神経が障害を受け、視野の障害が起こる病気です。大きな原因の一つとして眼圧の上昇が上げられます。目の中を循環している房水がうまく排出されなくなると、眼圧が上昇し、目の正常な機能を保てなくなります。これに伴って視野の欠損などが起こるようになり、さらに進行すると失明してしまいます。なお、緑内障のなかには眼圧が正常範囲のケースもあるため、眼圧だけでは緑内障かどうかは判断できません。診断にあたっては、視神経の状態をきちんと調べることが大切になります。

中高齢の方は定期的に眼科検診を受けてください

一度障害を受けた視神経は再生することがないため、緑内障が進行する前に眼科を受診し、治療を受けることがとても大切です。早期に発見して速やかに治療を開始することで失明のリスクを減らすことができますので、中高齢の方は定期的に眼科検診を受けるようお勧めいたします。

このような症状の方は当院にご相談を

  • 視野が狭くなったような気がする
  • 視野の中に、見えない場所がある
  • 急激に目が痛くなった
  • 目が充血している
  • 周囲の物がかすんで見える

緑内障の検査

緑内障の検査では、眼圧検査や眼底検査、視野検査などを行います。このうち眼圧検査は、目の表面に空気を当てることで眼圧を測定することができます。眼底検査では、視神経の状態を確認するために視神経乳頭部を調べていきます。視野検査は、患者さまの視野の欠損状態を確認することにより、緑内障の進行の程度を把握することができます。

緑内障の治療

緑内障の治療の目的は、眼圧を下げていくことにあります。まずは点眼薬を使用し、眼圧の上昇を抑えていきます。具体的には、房水の産生を抑制する点眼薬、房水の流出を促進させる点眼薬などを使用します。患者さまによっては、複数の点眼薬を併用することもあります。

なお、薬物療法のみでは眼圧コントロールが難しいというときは、患者さまのタイプを踏まえて、レーザー治療や手術を検討します。
当院で対応が難しい場合は連携している病院へ適切にご紹介いたします。

とめ眼科クリニック
診療科目
眼科
住所
〒987-0511
宮城県登米市迫町佐沼字萩洗二丁目1-1
アクセス
バス停「ミヤコーバス佐沼営業所」徒歩6分
院長
三浦 直晃
TEL
0220-23-8340
■ 2024年12月から
受付時間 日祝
08:00~11:30
13:30~16:30
※:手術日(一般外来は休診)
休診日:月曜午前・土曜午後・日曜・祝日
【診療時間】
午前 08:00~12:00
午後 13:30~17:00
眼鏡・コンタクトレンズを初めて作られる方
上記の方は、午前は11:00まで(土曜日は10:30まで)、午後は15:30までに受付をしていただきますようお願いします。